人気ブログランキング | 話題のタグを見る

亀田縞

001.gif013.gif
旅館・大倉で行なわれた亀田縞の展示会ギャラりーです。
亀田縞_a0330642_20203393.jpg

亀田の伝統織物「亀田縞」の起源は約300年前だと言われています。
当時の亀田地域は巨大な低湿地帯で、農作業は腰まで浸かりながらの劣悪な環境でした。
農民達はこの地に綿花を栽培し、紡ぎ、染めて織るという木綿織りの技術を習得し、農家の冬季における副業として確立していきました。
明治から大正期を通じ、亀田縞は全盛期を迎えましたが、昭和13年からは戦時に錦糸の入手が困難になり、亀田縞は消滅してしまいます。
亀田縞_a0330642_20204620.jpg

平成16年、郷土資料館から亀田縞の古布資料が発見され、平成17年に薄く柔らかい生地として復活させる事が出来ました。
現在の亀田縞は洋服や帽子など多彩な製品として多方面から注目を集めています。
亀田縞_a0330642_20205789.jpg

機織り機と半纏です。
亀田縞_a0330642_20211020.jpg

扇子や湯飲みのコースターにも使われています。
亀田縞_a0330642_20212473.jpg

日本人形の着物も亀田縞です。
亀田縞_a0330642_20213750.jpg

大倉旅館のご主人が自慢する離れ。
亀田縞_a0330642_20215667.jpg

庭の梅。
亀田縞_a0330642_20221024.jpg

Canon EOS 7D Mark II TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
F6.3 1/320秒  ISO320 14:32 晴れのち曇り
撮影日 2015.3.31 撮影地 新潟市江南区西町4丁目・やすらぎの宿大倉
by chonger57 | 2015-04-27 20:22 | テーブルフォト
<< 石本酒造 廃車 >>