人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄道写真の撮り方

008.gif009.gif013.gif039.gif027.gif057.gif
年末にBS朝日で「The Photographers」という番組があった。
知人に頼んでDVDにダビングしてもらい正月中に見る事が出来た。
飛行機、鉄道、動物、スポーツと各ジャンルで活躍するカメラマン達の撮影する様子を追いかけたドキュメンタリーである。

キャノンから デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIが昨年10月に発売された。
今回の番組はそのカメラの番宣にふさわしい内容である。
実は私、7月にBCリーグの撮影でエコスタに来ていた田中伸弥カメラマンを見かけている。
謎のボディーと超望遠レンズを駆使して試合を撮影していた。
その時、使用していたカメラがEOS 7D Mark IIだった事が、カタログ画像を見て初めて分かった。
スポーツ篇1の30秒CMに私も背景として写っていた。

さて番組では鉄道写真家の長根広和さんと山崎友也さんも取り上げられていた。
二人の写真に影響されて私も3月14日ダイヤ改正で廃止となる特急「北越」を撮影した。
山崎カメラマンの解説本によれば、編成写真の撮り方は列車を中央の赤線より下に配置し、客車両の側面と正面が黒線7:3の割合にすると書かれている。
さらに画面左右に同等の空間があり、進行方向に架線柱や標識がないものが良いとされている。

私の写真だと列車は中央線に重なり、5:5の割合になってしまっている。
そして運転手が架線柱の影で顔が見えていない。
鉄道写真の撮り方_a0330642_20262770.jpg

Canon EOS 7D Mark II TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
F8.0 1/1000秒  ISO400 13:34 曇り時々雨
撮影日 2015.1.3 撮影地 三条市・JR信越線・保内-東三条

別な場所で再び上りの「北越」を撮影する。
アウトカーブ0角度である。列車の顔が正面を向いて角度がついていないため、0角度と呼ばれている。
雪国のどんよりした空を入れたいと思い縦位置で撮影した。そしてかなりトリミングしている。
やっぱり横位置で空をカットして撮影する方が正解だった。
LEDの列車名も高速シャッターを切ったため見えなくなってしまった。
鉄道写真の撮り方_a0330642_20263832.jpg

Canon EOS 7D Mark II TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
F8.0 1/1250秒  ISO1000 15:57 曇り時々雨
撮影日 2015.1.3 撮影地 三条市・JR信越線・三条-東光寺

昨年12月、新潟へ行くためにJRを利用した。この日は大雪の影響で電車が大幅に遅れ、大半の列車が運休した。
そこにちょうどトワイライトエクスプレスが東三条駅に入ってきた。
この寝台特急も3月で廃止となる。
大雪がもたらした幸運で、初めて写真を撮る事が出来たがヘッドマークが見えないのが残念。
鉄道写真の撮り方_a0330642_20265189.jpg

Canon EOS 70D  TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
F8.0 1/640秒  ISO1000 8:29 雪
撮影日 2014.12.14 撮影地 三条市・JR東三条駅
by chonger57 | 2015-01-07 20:27 | 鉄道
<< 肖像写真・遺影写真・家族写真を... 本成寺鐘楼堂のライトアップ >>