![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七回から県央工は二番手に堀(3年)⑩を投入する。 ![]() 1-1の同点で迎えた八回裏に悪夢は起きた。 ![]() 内野のエラーなどで1死一、二塁のピンチ。エース石橋が伝令に走る。 ![]() 私はこの場面で堀に「内(うち)、内(うち)!」と叫んだ。 インハイのストレートを顔の辺りに投げろという意味である。 4番といえども打撃不振である。絶対インハイは空振りかどん詰まりになると思った。 実は昨晩(16日)、野球部の下宿組と市内組を含む6人で食事会をした。 そこで堀に、あの時の初球は何を投げたんだと尋ねた。 「ストレートを狙っていた気がしたのでスクリューボールを投げました。」 スクリューボールは左投手が右打者の外側に落ちていくボールである。 右投手だから打者の手元に沈むシンカーが正しいと思うのだが。それが真ん中に行ってしまったって事かな? 打球は左翼線二塁打となり、2者生還した。それにしてもここは相手の4番の打撃を褒めるべきである。 ![]() ![]() さらに守備の乱れが続き、6番打者にとどめのタイムリーを打たれてしまった。 「ああ、もう駄目だ!」 ![]() 痛い3点である。 ![]() Canon EOS 7D Mark II EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM F5.6 1/1600秒 ISO640 10:44 晴れ 撮影日 2015.7.13 撮影地 柏崎市・佐藤池野球場
by chonger57
| 2015-07-17 13:07
| スポーツ
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(324)
人物(285) 自然(208) カメラマン(115) 寺(111) 祭り(98) 写真雑感・テクニック(98) 野球(89) 音楽(78) 神社(70) お店(58) 光(56) 紅葉(54) 廃棄景(39) 食べ物(38) 夜景(34) 電車(25) 夕景(6) 霧(1) 朝陽(1) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||