![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二日目の第二試合は午後0時9分から試合が始まった。 シートノックする高村監督。ゲーム前にお会いしたら「良い写真撮って下さいね」と声をかけられ緊張しました。 ![]() ノックを受ける県央工の小田嶋選手(3年) 私が夜間、市民体育館で筋トレしていると彼と時々会う事があった。全体練習が終ってからも一人で自主練に来る熱心な姿に心を打たれ、私は彼のファンになってしまった。 そんな小田嶋選手の姿を正面から撮る為に障がい者席の部屋に入って撮る事にした。 すると私の名前を呼ぶ声がした。一瞬誰だかわからなかったが、すぐに気がついた。 その人はかつてオール三条の名ショートと言われた人物である。 子供達も県央工で活躍し、次男は2008年に甲子園に出場している。 私が最後に会ったのがその2008年以来なので、病気が理由で体が不自由になってからは、この日が初めて会う日となり、元気な頃の顔つきと全然違っていたのでびっくりしてしまった。 でも楽しそうに野球を見ている姿はとてもはつらつとしていた。 また野球見に来てください。 ![]() 県央工の先発は渡辺(3年)背番号15 ![]() 前橋育英の先発はエースの佐藤(3年) 関東大会決勝で横浜に投げ勝っている。 ![]() 前橋育英は二回表、2死二塁から適時打で5点目を入れる。 ![]() 県央工は三回表からエースの長谷川(3年)を投入する。 ![]() ![]() 思ったような戦いが出来ず渋い表情の高村監督。 ![]() 六回裏、2-7で迎えた県央工の攻撃。1死一、二塁のチャンスで四番小田嶋がどん詰まりで凡退。 ここで一発ホームランが打てるような打者にならないとだめだ。がんばれ! ![]() 結果はご覧の通りである。 ![]() 閉会式で整列する県央工ナイン ![]() 荒井監督と話す高村監督。ピッチャー二人ほど貸してくれませんかと話してるんだろうか?(笑) ![]() 今年も全敗した三条市の4校。何故勝てないのだろうか? メンバーの出身中学をみると三条市、燕市、加茂市の選手が大半を占めている。 仕事でこの地域の中体連の野球を撮影する事があるが、正直低レベルである。 長岡市、柏崎市、十日町市、新潟市などから選手をたくさん集めてチームの中心選手に育てないと、甲子園は狙えない。 まず投手を整備する事。ストレートを顔の付近にコントロールよく投げれる度胸が大切だ。良い投手が一人いれば必ず上位に食い込める。 次に打撃は、変化球を空振りせず内野ゴロを必ず打てる技術を身につける事。 市内の4校は無死ランナー一塁で出塁するとバントで送って二塁まで行くが、次の打者から必ず凡退する。チャンスに1本打てる集中力は前橋育英を見習うべきだ。 そして守備。最初の一歩目のスタートが打球を取れるか取れないかの分れ目となる。 これは個人ノックを泣くまで受けないと身につかない。 最後に1番残念な事がある。 無料の試合なのに観客がほとんど野球部の保護者である。 新聞では初日が約250人、二日目が約450人だと書かれていた。 どうしてスポーツ少年団の子供たちや中学校の野球部の選手達が全員見学にこないのか? 今月初めに阪神対ソフトバンクのウエスタン・リーグ戦がこの球場で行なわれ、二日間で3686人が入場している。 関東大会優勝チームが来ているのだから、せめて1000人以上は招待野球を見学してもらいたい。 三条市民は本当に高校野球熱が冷めている。早実の清宮が来たとしても球場はガラガラだろうなあ? 本日、朝日新聞新潟総局で来月から始まる新潟大会撮影日程打ち合わせに行って来た。 三条市4校には魂のこもった野球を是非みせてもらいたい。 ![]() α6000 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS F8.0 1/500秒 ISO400 14:40 晴れ 撮影日 2016.6.12 撮影地 三条市月岡・三条パール金属スタジアム
by chonger57
| 2016-06-26 22:05
| スポーツ
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(324)
人物(285) 自然(208) カメラマン(115) 寺(111) 祭り(98) 写真雑感・テクニック(98) 野球(89) 音楽(78) 神社(70) お店(58) 光(56) 紅葉(54) 廃棄景(39) 食べ物(38) 夜景(34) 電車(25) 夕景(6) 霧(1) 朝陽(1) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||