![]() ![]() ![]() 職人さんの撮影に伺ったのだが昼寝の時間だと言う事で4月にオープンした一ノ木戸ポプラ公園で時間調整する事にした。 ここは旧一ノ木戸小学校の校舎跡地を整備した防災機能を備えた大規模公園になっている。 ![]() 旧体育館を改修した子育て拠点施設「あそぼって」はアリーナや保育室などが設けられている。 ![]() 東屋の柱は作業工具のデザインが施されている。 ![]() 大型遊具 ![]() トイレは残念ながらをウォシュレットではない。ちょっと予算をケチったみたいだね。 ![]() Canon EOS 7D Mark II TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD F8.0 1/500秒 ISO160 13:47 晴れ 撮影日 2016.5.18 撮影地 三条市興野1丁目・一ノ木戸ポプラ公園 #
by chonger57
| 2016-08-23 21:38
| 建築
![]() ![]() ![]() ![]() 新潟アルビレックスBCは8月10日から13日まで、巨人3軍と交流戦を行ない1勝3敗で負け越した。 13日は4-6で新潟は逆転負けとなった。(観衆・887人) 国歌斉唱 ![]() 大石野手総合コーチ ![]() 先発は元巨人'12年育成5位の雨宮、6回1失点と好投。 ![]() 高橋洸(日本文理高出)は2番センターで先発出場。 ![]() 2014年ドラフト1位で智弁学園から入団した岡本は4番サードで出場したが無安打に終った。 ![]() 三回裏、新潟は1番野呂のタイムリーで1点を先取する。 ![]() 6-4-3のゲッツー場面だが一塁走者が一塁手に被ってしまい見えなくなった。 カメラ席の位置でも慎重に場所を選ばないとこんな失敗写真を撮ってしまう。 ![]() 本日は浴衣で来場すると入場料が半額になる。 ![]() 川相選手の三塁打シーンである。二塁を廻った所を撮影した。 ![]() 巨人九回表の攻撃。DH北之園のタイムリーで青山がホームインし5-4と逆点する。 ![]() Canon EOS 7D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III F4.0 1/1250秒 ISO2500 18:22 晴れ 撮影日 2016.8.13 撮影地 新潟市中央区・ハードオフ・エコスタジアム #
by chonger57
| 2016-08-20 20:23
| スポーツ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第三試合は東洋大学と明治大学が対戦した。 東洋大学には日本文理高校出身で甲子園に出場した池田、星、川口の三選手が先発出場した。 ところが地元新聞社は最終日の試合記事を掲載した8月14日の紙面になんとこの3人を新潟明訓高校出身の選手達だと紹介し間違った記事を掲載した。 報道に係わる企業がこんなミスを犯すなんて許されない。 本日になってもまだ訂正記事の掲載もしていないとは情けない新聞社だ。 東洋大学の先発は甲斐野(東洋大姫路) ![]() 明治大学の先発は金子(春日部共栄) ![]() 東洋大学の池田(日本文理)は2番サードで出場。 ![]() 星(日本文理)は3番ライトで出場。 ![]() 川口(日本文理)は9番レフトで出場した。 ![]() 試合結果 ![]() Canon EOS 7D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III F4.0 1/2500秒 ISO500 14:33 晴れ 撮影日 2016.8.12 撮影地 三条市月岡・三条パール金属スタジアム #
by chonger57
| 2016-08-17 18:11
| スポーツ
![]() ![]() ![]() ![]() 三条大学野球サマーリーグ実行委員会と三条市共催の「第2回大学野球サマーリーグ」二日目第二試合は正午から立教大学と慶応義塾大学が対戦した。 第一試合の長岡大手高校戦は入場無料だったが、この試合から入場料1000円が必要になる。 慶応の先発は伊藤佑馬(倉吉東) 右投手なのでネット裏のやや三塁ベンチ寄りの場所から撮影する。 ![]() 立教の3番手に登板した赤塚(麗澤端浪) 実はこの投手、左右両投で投げるためグラブが特注で出来ている。 ![]() 対戦する打者によって投げ方が変わる。 ![]() 立教の3番横関(立教新座) 私は打者を撮影する時、構えに入る場面も撮っておく。 ![]() 右打者は一塁側内野席のコーチャーボックス附近辺りから撮影する。 スポーツ写真はここだと思ったタイミングよりも少し速いタイミングでシャッターを押す事が基本である。 しかしこれは速すぎた失敗例。 ![]() 左打者は三塁側内野席のこれもコーチャーボックス附近辺りから撮影する。 今度は遅すぎて打球が飛んで行ってしまった。インパクトの瞬間を撮れる様になるにはひたすら訓練あるのみである。 ![]() 今日はEF70-200mm f/2.8L IS II USM に1.4倍のテレコンを付けて、どれだけ選手が大きく撮れるかテスト撮影するのが目的で球場に来ている。 この画像はショートの選手がファーストへ送球するシーンをノートリミングで撮っている。 打者や投手などはほぼノートリミングでOKだが、内野手はちょっと小さすぎる。 やっぱりEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMが必要だった。 ![]() 試合は慶応が6-0で立教に勝利した。 元高校女子マネ二人と陽射しを避けるためネット裏上段の屋根がある席から見学している。 こんなアングルで試合終了を見る事がないので珍しい写真が撮影出来た。 ![]() Canon EOS 7D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III F4.0 1/2500秒 ISO500 14:33 晴れ 撮影日 2016.8.12 撮影地 三条市月岡・三条パール金属スタジアム #
by chonger57
| 2016-08-16 18:07
| スポーツ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月11日から13日まで行なわれた第2回大学野球サマーリーグが三条市で行なわれた。 12日は地域貢献プログラムとして長岡大手高校と慶応義塾大学が特別交流試合をするため見学して来た。 本来、中越高校が対戦するはずだったが、ご存知のように甲子園で11日に試合があり、長岡大手が代打で登場したのである。 長岡大手の鈴木監督。同校就任3年目で今春は県大会3位、夏は村上桜ヶ丘、日本文理を破りベスト8まで進出した。 ![]() 主催者側から記念品が贈られた。 ![]() 試合開始。高校生は坊主だし大学生は長髪である。 ![]() 慶応大学の先発は高橋伶介(1年)川越東出身 ![]() 長岡大手は初回、2死二塁から4番外山(2年)が内野安打。 ![]() 投手の暴投で先取点のホームを踏む山谷(2年) ![]() 長岡大手の先発は佐藤(2年)背番号6 ![]() 慶応大学は一回裏、すぐに同点に追いつくと2死二、三塁から6番三枝(2年)慶応義塾出身が左前適時打で2-1と逆転した。 ![]() バックネット裏から撮影する。観客が少ないので自由に動けて良かった。 ![]() 慶応大学は三回裏にも2点、五回裏には安打2本で2点を奪い、6-1とリードを広げる。 ![]() 長岡大手はチャンスで送りバントが出来ず、鈴木監督の怒号が球場に響いた。 夏の大会後、3年生が抜けてメンバーが入れ替わり、経験不足が随所に目立っている。 しかし鈴木監督の厳しい指導に耐え抜けば、いずれきっと甲子園が見えてくる。 選手達の根性野球に期待する。 ![]() 長岡大手は六回から3番手としてエース番場(2年)が登板した。 ![]() 慶応大学の橋本(1年)慶応義塾出身は速球で木製バットが折られた。 ![]() 併殺プレーの場面を撮っている。しかしこれは二枚の画像を合成した写真である。 最初の画像は遊撃手が捕球したところで走者が走って来ている。 2枚目の画像は遊撃手が一塁へ投げた場面が写っているが、走者がスライディングせず、右側に逃げていったため画面からフレームアウトしてしまった。 そこで野手と走者の位置関関係の良い所だけを合成して見たのである。 ![]() 試合結果 ![]() 球場で三条高と県央工出身の元女子マネージャーと出会った。 夏休みで帰省してたので二人で会う約束をしたとの事である。 野球が好きな女子を見つけるとついつい声をかけたくなってしまう。 二人は将来の夢に向かって語り合っていた。 一緒に野球談義が出来ておじさんは楽しかったです。(笑) ![]() Canon EOS 7D Mark II EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM F11 1/250秒 ISO200 内蔵ストロボ調光補正+1 11:12 晴れ 撮影日 2016.8.12 撮影地 三条市月岡・三条パール金属スタジアム #
by chonger57
| 2016-08-14 15:02
| スポーツ
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(324)
人物(285) 自然(208) カメラマン(115) 寺(111) 祭り(98) 写真雑感・テクニック(98) 野球(89) 音楽(78) 神社(70) お店(58) 光(56) 紅葉(54) 廃棄景(39) 食べ物(38) 夜景(34) 電車(25) 夕景(6) 霧(1) 朝陽(1) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||